2022年08月16日
キスの投げ釣り後、エギング(2022.08.15)
皆様こんにちは!!
昨日は、実家で握り寿司...
なので、一昨日に捕獲した新子アオリイカをネタにするも
寂しいので魚系が欲しく、大得意??のタケノコメバリングへ
時間は午前9時も、既に日差しは強くて暑い
汗拭きタオルと(あっ、釣りより三度の飯が命の私です)

日焼け止めクリームを塗りたくってから さぁ出発と思いきや


ロックフィッシュより、この時期はシロギスやん
キスの握り寿司も、贅沢だよねー
てな訳で、一旦は自宅に戻って、キス釣りの仕掛け(あっ、パワーイソメが在庫切れ
)
とりあえずは、自作の2本針仕様と
7gのシンカーと、アジング用のワームを持っていく!!
ロッドは面倒なので、色々と代用出来るであろう、ライトエギング用のみ!!
まずは、タケノコメバルポイントで、ボトムノックスイマーで誘う!!

ボトムノックスイマーって、こんなのね♪
プチ移動しつつ 誘う...誘う...誘う!!
あれーーーーーーーっ??
タケノコメバル...そして定番のムラソイやガシラすら出てきません
暑い、暑い、暑ーーーーーいっ
こりゃ、短時間勝負です!!
プチ移動して、藻場の少なそうな砂地の場所で キスの投げ釣り!!
キャストして、サビいていくと 根掛かり
軽くロッドをシャくると...スーーーーって(シンカーから先がロスト
)
まさかロストするとは思っておらず、キス針は1セットのみなので終了〜
基本仕様は、ライトエギングロッドに、PE0.6号+リーダー1.5号
そのリーダーの先端に7gのシンカー付けて、それにキスの仕掛けを繋げると言う
適当な形だったのは 内緒です!!
ロックフィッシュもダメ、キスのは1投目で終了 となれば新子エギングです

こんなのを3杯釣って、短時間の猛暑の中の釣りは終了としましたよー
握り寿司のネタに追加です
昨日は、実家で握り寿司...
なので、一昨日に捕獲した新子アオリイカをネタにするも
寂しいので魚系が欲しく、大得意??のタケノコメバリングへ

時間は午前9時も、既に日差しは強くて暑い


汗拭きタオルと(あっ、釣りより三度の飯が命の私です)

日焼け止めクリームを塗りたくってから さぁ出発と思いきや



ロックフィッシュより、この時期はシロギスやん

キスの握り寿司も、贅沢だよねー
てな訳で、一旦は自宅に戻って、キス釣りの仕掛け(あっ、パワーイソメが在庫切れ

とりあえずは、自作の2本針仕様と
7gのシンカーと、アジング用のワームを持っていく!!
ロッドは面倒なので、色々と代用出来るであろう、ライトエギング用のみ!!
まずは、タケノコメバルポイントで、ボトムノックスイマーで誘う!!

ボトムノックスイマーって、こんなのね♪
プチ移動しつつ 誘う...誘う...誘う!!
あれーーーーーーーっ??
タケノコメバル...そして定番のムラソイやガシラすら出てきません

暑い、暑い、暑ーーーーーいっ

プチ移動して、藻場の少なそうな砂地の場所で キスの投げ釣り!!
キャストして、サビいていくと 根掛かり

軽くロッドをシャくると...スーーーーって(シンカーから先がロスト

まさかロストするとは思っておらず、キス針は1セットのみなので終了〜

基本仕様は、ライトエギングロッドに、PE0.6号+リーダー1.5号
そのリーダーの先端に7gのシンカー付けて、それにキスの仕掛けを繋げると言う
適当な形だったのは 内緒です!!
ロックフィッシュもダメ、キスのは1投目で終了 となれば新子エギングです


こんなのを3杯釣って、短時間の猛暑の中の釣りは終了としましたよー
握り寿司のネタに追加です

この記事へのコメント
握りのネタ残しといてくださいよ〜笑笑
Posted by シブリン
at 2022年08月16日 11:23

シブリンさん!!
新子アオリイカは、ほぼ全ての護岸で居ましたが
ロックフィッシュが全く居りませぬ(つД`)ノ
宮津湾で、今年はアコウ釣れるんだろうか??
あっ、新子アオリイカの握り寿司は絶品でした(^_^)v
新子アオリイカは、ほぼ全ての護岸で居ましたが
ロックフィッシュが全く居りませぬ(つД`)ノ
宮津湾で、今年はアコウ釣れるんだろうか??
あっ、新子アオリイカの握り寿司は絶品でした(^_^)v
Posted by ヤツハシ
at 2022年08月16日 13:03
