2019年01月20日
さかなやさん!!
皆様こんばんは!!
全ブログの 今年の初釣りはいつになる?? の通り
今週末も仕事が入り 釣りの予定は立たちません いつになるやら
そして 数日まえから完璧に風邪を引いてしまった そんな中...
昨日の土曜日は 京都縦貫道を北上してのとんぼ返り
身体が怠いと 車の運転は普段の倍以上疲れるんですよねー
行ったのは舞鶴市で 30分仕事して帰るという勿体無い感じだったので
たまに行く 魚屋
さんに寄ってきましたヽ(´▽`)/
魚見るのも好きだし 身体の怠さはこの間だけ感じないんですよね
ほんま 楽し過ぎる
私にとっては 小さなテーマパークを満喫ですね
ここの大将は気さくで 魚の話で盛り上がったり
従業員の女性も愛想は良く 色々とお話をさせて頂きました!!








鯛のアラと 刺身4種に 茹で蛸を 氷を入れた袋に詰めて頂きましたよー
しめて2,000円ちょっと


その刺身は 鰤、カンパチ、ヒラメ、真鯛!!
1つ 200円〜300円 くらいだったと思いますヽ(´▽`)/
この日の晩ごはんは 我が奥さんと二人だったので 十分な量

造りの方は 作り置きされてたやつで 持って帰った時間もあってか 新鮮さはイマイチも
十分 美味しく頂きました!!
造りの盛り合わせは 2時間前くらいに好き嫌いをリクエストしたら
作ってくれるらしく(ただし3,000円から) 4人なら十分な量になるようです!!
全ブログの 今年の初釣りはいつになる?? の通り
今週末も仕事が入り 釣りの予定は立たちません いつになるやら

そして 数日まえから完璧に風邪を引いてしまった そんな中...
昨日の土曜日は 京都縦貫道を北上してのとんぼ返り

身体が怠いと 車の運転は普段の倍以上疲れるんですよねー

行ったのは舞鶴市で 30分仕事して帰るという勿体無い感じだったので
たまに行く 魚屋

魚見るのも好きだし 身体の怠さはこの間だけ感じないんですよね

ほんま 楽し過ぎる

私にとっては 小さなテーマパークを満喫ですね

ここの大将は気さくで 魚の話で盛り上がったり
従業員の女性も愛想は良く 色々とお話をさせて頂きました!!








鯛のアラと 刺身4種に 茹で蛸を 氷を入れた袋に詰めて頂きましたよー
しめて2,000円ちょっと



その刺身は 鰤、カンパチ、ヒラメ、真鯛!!
1つ 200円〜300円 くらいだったと思いますヽ(´▽`)/
この日の晩ごはんは 我が奥さんと二人だったので 十分な量


造りの方は 作り置きされてたやつで 持って帰った時間もあってか 新鮮さはイマイチも
十分 美味しく頂きました!!
造りの盛り合わせは 2時間前くらいに好き嫌いをリクエストしたら
作ってくれるらしく(ただし3,000円から) 4人なら十分な量になるようです!!
Posted by ヤツハシ at 22:01│Comments(0)
│食べ物