2016年03月12日
バスフィッシング(2016.03.12)
皆様こんばんは!!
まだ寒い中 水温も低い中 行ってきました
釣れない 宇治川 バスフィッシング!!
とは言え バス釣りと言うよりも 先日購入した メバル用ミノーの試し投げです

BEAGLE(ビーグル)-F(フロート) or BEAGLE(ビーグル)-SS(スローシンキング)

ポイントの水深は 最悪の低水位..... 釣れるわけねぇ~ 生命反応もゼロ

でも 先行者は1名居られ ワームで頑張っておられました!!
流れが結構きつい時もあって 今一判りにくかったですが
フロートは 浮き上がりがユックリで スローリトリーブ&ストッフに良さげ
スローシンキングは 着水後すぐに巻くと 水面から30cmくらいを ええ感じで泳いでました!!
(淡水と海水の差は 少なからず出るとは思いますが....)
キャスト感は ロッドも違えば ラインも違い 風もあったので一概には言えませんが
リッジ35の方が やはり良く飛ぶような気がする....
リッジ35と見た目は同じも リッジは重心移動システム(マグ・ドライブ)に対して
ビーグルは 重心固定なので どれくらいの飛距離の差が出るかな???
因みに... リッジ35は F(2.0g) SS(2.2g) ビーグルは F(2.1g) SS(2.2g)
次回の ナイトメバリングが 楽しみです... いつ行けるかな

Posted by ヤツハシ at 20:37│Comments(0)
│バス&ギル