2015年11月09日
アジング(2015.11.07)
皆様こんばんは!!
先週末の土曜日も仕事で... 午前が京都市内 そして午後からは京丹後市へ

段取り良く仕事を終えるために 終始 休憩らしきものは一切取らず
昼食も 伝票と書類をチェックしつつ 10分程度で完食です

時間が勿体ないので 晩ごはんは食べずに ポイントにへは午後6時頃に到着!!
まずは クレイジグレンジキープ(1.2g)でスタート

アタリすらないので シラスミノーに変えようとバックの中を....
げーーーっ!! PEハサミ忘れた~ ついでにフィッシュクリップも忘れた~
最悪です

でっ シラスミノーにて 表層付近をスローのただ引きすると
微妙な アタリ!!

アジだったらいいのになぁ~っと 揚げると??
マイクロメバルが ブルーカレント510の 初獲物でした
シラスミノー(40mm)で判るように 10cmくらいかな

次は クレイジグ波動Aji(0.8g)に変えて.....
またまた メバル...20cm弱かな??
バットがしっかりしているので これくらいのメバルは簡単に寄せれました!!
どうも 鯵は表層近くが良さげなのですが 手持ちの軽いジグヘッドは
フックは太いながらも JAZZの尺ヘッドRタイプの0.5gのみ!!
仕方なくそれに替えて 表層付近をただ引き&ストップでカーブフォールの繰り返しでやると
ポツポツと釣れる!!
いつしか時間は過ぎて 気がつくと 午後8時40分
午後9時からの 掟上今日子の備忘録(ガッキー主演のドラマです)を見るか?
このままアジングを続けるか?? 非常に悩みましたが アジング継続を選択!!
ある程度時間は過ぎて 気付くと午後10時前

南風が強くなってきたので 今回のアジングは終了~
私には珍しく3時間を超え 4時間弱の釣行となりました!!
20cmを超えるものはありませんでしたが 鯵が27匹に メバル1匹... 今回は実家へ

ブルーカレント510の使用感は...
軽量ジグヘッドが大の苦手な私が 小さいながらもアジングが楽しめたのですから
悪いわけはございません!!
予想以上に軽量ジグヘッドが 飛んだし 軽くて操作も抜群!!
ええ買い物だったと思います!!
次回は サイズアップをしたいものですね

Posted by ヤツハシ at 19:57│Comments(0)
│アジング