2014年04月22日
アジング(2014.04.19)
皆様こんばんは!!
先週末の アジング3連チャンとなった 土曜日
この日は 日中も前日に比べて 最高気温は -10℃!!
なので.... 当然 夜も寒いだろうと それなりの服装にしたのですが
春の海もなめたらあきません
風が吹くと寒くて 集中力が出ん
でっ 1ヶ所目は いつものポイント...午後7時前に到着!
数投して 18cmくらいの鯵 が釣れてから さっぱりアタリは無く
活性が低いのは 気温が下がったから???
しばらくして 22cmくらいのメバル を追加するも なんせアタリが無い
すると二人組のアングラーが来て 探る範囲が狭くなったので移動
2ヶ所目は メバルポイントながら 私には釣れてくれないポイント
定番の位置ではアタリも無く 藻場に近い場所で 20cmのメバル を追加
しかし 後が続きません
最初のポイントに戻ると誰もおらず 再スタート!!
なんとか 20cmに満たないメバルと鯵 を1匹ずつ追加して 午後11時に終了~
まぁ いつもの事ですが ボーズもなければ爆も無し
私らしい 釣果となりました!!

メバルのマシなやつと 鯵2匹は 一夜干しに!


翌日の 晩ごはん時に 食しました
鯵の一夜干しもいいけど メバルの一夜干しは最高でした
皮が美味いよ~
先週末の アジング3連チャンとなった 土曜日

この日は 日中も前日に比べて 最高気温は -10℃!!
なので.... 当然 夜も寒いだろうと それなりの服装にしたのですが
春の海もなめたらあきません


でっ 1ヶ所目は いつものポイント...午後7時前に到着!
数投して 18cmくらいの鯵 が釣れてから さっぱりアタリは無く
活性が低いのは 気温が下がったから???
しばらくして 22cmくらいのメバル を追加するも なんせアタリが無い
すると二人組のアングラーが来て 探る範囲が狭くなったので移動

2ヶ所目は メバルポイントながら 私には釣れてくれないポイント

定番の位置ではアタリも無く 藻場に近い場所で 20cmのメバル を追加
しかし 後が続きません

最初のポイントに戻ると誰もおらず 再スタート!!
なんとか 20cmに満たないメバルと鯵 を1匹ずつ追加して 午後11時に終了~
まぁ いつもの事ですが ボーズもなければ爆も無し

私らしい 釣果となりました!!
メバルのマシなやつと 鯵2匹は 一夜干しに!
翌日の 晩ごはん時に 食しました

鯵の一夜干しもいいけど メバルの一夜干しは最高でした


Posted by ヤツハシ at 20:56│Comments(0)
│アジング